【ゴルフカート】1人乗りゴルフカートがオススメかも❓⛳️
おはようございます、フロンティアゴルフのサトルンです⛳️
コロナウイルス感染防止対策も習慣化してきたゴルフ業界⛳️
大切な事なので、お客様のため、従業員のためにこれからも営業活動のルーティンとして続けて行くとして、、、
先日、政府による5/14ゴルフ場業界としての「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止ガイドラインや、5/30JGAがホームページ上でコロナ対策を掲載しています。
現場を預かる身として、正直この内容を全て実行できるわけでもなく、複雑な心境ですが、これは大切な事として、現場の責任者には順次対応してもらっています。
そんな内容の中ににゴルフカート使用についてガイドラインがありました。
通常4-5人乗りの乗用カート導入コースがほとんどですが、「密」を回避するために乗車人数を少なくして1組あたり乗車人数を少なくし、例えば2台に分けてプレーするという内容。
確かに「密」といえば、その通りで、飛沫感染の確率も上がりますのでうなずけます。
とは言え、実際の運営面では、各ゴルフ場のカート保有台数は、18ホールで有れば50-60台くらいで、週末となればほぼ全台フル稼働している状態です。
必要台数が増えると組数が制限され、客数を制限せざるをえないことも出てきます。
困ったというより、本音として参ったというしか無いですね💦
前置きが長いサトルンとよく言われるのですが(笑)、まさにこのタイミングで弊社の事業がお役立ちできるかも。
ゴルフカートの主流が、2人乗りが増えてきるのは必然的ですが、購入のリスクがあります。
部品調達とかで新車でも数ヶ月納車に時間かかるのが現状ですが、弊社の2人乗り、そして一番オススメな1人乗りカートは2ヶ月ほどで納車できますよ。
憎めないフロントが自慢の「フロンティア号初号機」
海外製ですが、バイオーダー且つほぼフルカスタムで、足回りやカウルなんかも特注です。
国内でおそらく唯一レンタル事業もやってますので、ご興味あれば法人・個人、代理店希望でも何でもご相談に乗ります😊
間も無くリリース予定の「フロンティア号弐号機」ナンバー取得で公道も走れますよ!
0コメント